ログ

Blog

川西町K様邸-アクセントウォール

リフォーム現場より2018/02/16

川西町K様邸。

 

ペレットストーブを設置したスペースの壁。
凹凸があるのがわかるでしょうか?
エコカラットをアクセントウォールとして使用しています。
(※アクセントウォール:壁の一部に色や柄を取り入れる方法です。)

 

空間に様々な表情を加え、程よいアクセントに☆
一面を変えるだけでおしゃれに仕上がり、空間の印象を一気にランクアップさせてくれます♪

 

 

エコカラットにもメリットがあります。

 

大きな特徴が3つ!
● 調湿効果(カビ防止効果)
● 脱臭効果
● 有害物質の低減

 

エコカラットは、季節をとわず快適な湿度を保ち、空気中の気になるニオイや有害物質を吸着・軽減する効果があると人気が高まっている壁材です。

 

 

一箇所だけ木材の色が違うのが分かりますか?

 

赤茶色の木材・・・実は「漆の木」なんです!
施主様のご希望により、ご自身で保管されていた「漆の木」を横架材として使用しました。

 

古来、漆には特別な力があるとされ、「魔除け」として重宝されてきました。
触るとかぶれるという漆の性質から、「邪悪なもの寄せ付けない力がある」と考えられていたようです。

 

「漆の木」がご家族と家を災いから守ってくれるでしょう♪

米沢市H様邸新築-地鎮祭

新築現場より2018/02/05

米沢市H様邸。
地鎮祭が行われました。

 

雪も降らず風もなく穏やかな天候でしたが、気温は氷点下・・・。
とても寒い中での地鎮祭でしたが、無事執り行うことができました!

 

建築前に土地を清め、施主様の繁栄、工事の安全を祈願をしました。

 

米沢市マンションN新築-内装工事

新築現場より2018/01/31

3階建て、総戸数21戸のマンション。

 

室内のクロス貼り工事が行われています。

 

 

 

 

 

外観はシートで覆われているので見えませんが・・・
外壁工事も進行中!

 

「心を癒す炎」が魅力!ペレットストーブ

リフォーム現場より2018/01/29

今回は『ペレットストーブ』をご紹介いたします♪

 

★ ペレットストーブってどんなストーブ?
ペレットストーブは、木を粉々に砕いて乾燥させ圧縮成形した「木質ペレット」を燃料にします。
地球温暖化の防止に貢献し、環境にやさしいストーブです。
お部屋は暖かい空気に包まれ、美しい炎が心を癒します。
オシャレなデザインが多くインテリアとしても注目されています。

 

 

★ ペレットストーブのここがオススメ!
○ 燃料は製材屑を原料とした木質ペレット。次世代のエコエネルギーです。
※設置工事には補助金がでます!(市町村によって異なります。)
○ 木質ペレットは薪とは違い、屋内保管が可能で場所をとりません。
○ 安心・安全・あったかい♪「心を癒す炎」が魅力!
○ 煙はほとんどでません。室内に煙・匂い・ススが出ることはありません。

 

 

川西町K様邸
ペレットストーブを設置いたしました。

2018年仕事始め

つぶやき2018/01/06

2018年の仕事始めの日。
恒例の「餅つき」です。

 

昔ながらの杵と臼を使って行います。

 

 

力強く餅をつくスタッフ!

 

 

つきたてのお餅は柔らかくて絶品です♪

 

 

2018年も社員一同一丸となりサービス向上に尽力して参ります。
本年もアサイをどうぞ宜しくお願い申し上げます。

最近の記事

カテゴリ別記事一覧

月別記事一覧