Blog
解体現場より2019/08/07
一軒家とアパートの解体作業を行いました。
【解体前】
正面左側が一軒家、右側がアパートです。
一軒家の解体が始まりました。
アパートの解体が始まりました。
【解体後】
解体が終わり、整地も行われとてもきれいになりました。
新築現場より2019/07/29
米沢市、中田町分譲地を決めて頂いたの第1号のお客様です。
地鎮祭☆彡
基礎工事☆彡
建て方☆彡
9月末の完成に向けて工事は順調に進んでいます☆彡
早く新しいお家に住んでいただきたいです♪
つぶやき2019/07/22
米沢市内の庭先にとてもきれいな紫陽花を見つけ、シャッターを切りました。
紫色がとてもきれいです。
そう!
この紫陽花の名前は・・・
「額紫陽花」=「がくあじさい」
と言うそうです!
米沢ナビ2019/07/02
米沢市にある笹野観音堂。
ここは、あじさい寺とも言われてるように、今境内の中は、あじさいの花が見事に咲いています。
ぜひ、この機会に笹野観音堂に行ってみてはいかがでしょうか♪
お知らせ2019/06/28
アサイの【フロアー3の家】を紹介していただきました。
★ フロアー3の家 ★
アサイでは長年、3階建て住宅を提案してきました。
それは、雪国の住宅として「雪おろしなし」「広い敷地を必要としない」など、エコ時代に最適で色々なメリットがあると考えたからです。
アサイの【フロアー3の家】を是非ご検討いただきたいと思います。
☆ 特徴1:広い土地はいりません
3階建てなら敷地を有効活用できます。
雪おろしスペースが不要で、建物内部に駐車スペースを確保した「ビルトインガレージ」を取り入れることで、余計な空地がいりません。
ビルトインガレージは雨の日も雪の日もぬれずに車の乗り降りができて便利です。
☆ 特徴2:災害に強い
フロアー3の家は計算によって強い構造を持ち、特に1階がガレージのため、浸水等の水害には優れた力を発揮します。
☆ 特徴3:地震に強い
梁は構造計算に基づいて、狙いの少ない集成材の大断面材を使用しています。
また、ホールダウン金物(引寄せ金物)で接合部の強度を高めます。
☆ 特徴4:雪に強い
フロアー3の家の基本は、3階建てと水平屋根。
フロアー3の家の屋根は地上9mの3階建て。
そして吹き溜まりができない水平な屋根なんです。
雪おろしの心配がいりません。
思い描いた理想をカタチに♪
土地と建物をセットで考えるアサイの家づくり
★ 自由設計プラン ★
特別価格でご提案いたします!
★お気軽にお問い合わせください★
株式会社アサイ
TEL:0238-24-2355